CROSS OVER 神楽坂
― cafe & gallery ―
■ 展示利用日時
◦火曜日~木曜日 11:30~18:00
・会期の最終日が火水木のいずれかの場合は、最終日の営業時間は17:00まで。
◦金曜日・土曜日 11:30~22:00
・上記の営業時間は変更となる場合ございますので、ご了承お願いいたします。
・会期の最終日が金土のいずれかの場合は、最終日の営業時間は20:00まで。
◦日.月.祝日 定休日
・祝日展示ご希望の場合はご相談ください。
■ 展示利用基本料金 ¥10,000(税込)/1日
・展示期間、火曜日~土曜日(祝日を除く)の連続5日間の場合は¥45,000(税込)となります。
・祝日開催及び5日以上の展示日数をご希望される場合はご相談ください。
■ 申込の流れについて
・展示期間3日以上からお申し込みが可能です。
・申込手続の前に、ご来店もしくはメールにてアーティストファイル及び展示予定の作品を拝見し、展示企画の内容を打ち合わせさせていたただきます。
カフェを併設しているギャラリーとなりますので、カフェにそぐわない作品はお断りさせていただきます。
・展示は個展としてお願いしておりますが、グループ展につきましてはご相談ください。
・申込手続の受付日より一週間を仮予約期間とし、仮予約期間内に展示料総額50%、または、全額を予約金として、ご来店にてのお支払いもしくはお振込み(振込手数料は作家さまご負担)にてご入金お願いいたします。なお、予約金のご入金は、ご利用規約に同意され、申込手続きの受付を完了されてからお願いいたします。
・予約金50%ご入金の場合は、残金は会期初日30日前までにお支払いお願いいたします。
・仮予約期間内ご入金が確認できなかった場合は、仮予約をキャンセルしたものとみなします。その場合のキャンセル料は発生いたしません。
■ キャンセル手数料について
会期初日より数えてキャンセルされる場合、以下の通りキャンセル料が発生いたします。
91日以前 展示料総額50%
90日〜31日 展示料総額75%
30日〜開催日 展示料総額100%
※銀行振込手数料は、作家さまご負担となります。
■ 搬入・搬出について
原則として、作家さまに搬入搬出をお願いしております。作家さまのご都合により搬入搬出できない場合は、設置撤去のご依頼を承ります。
搬入設置依頼手数料 ¥10,000(税込)
搬出撤収依頼手数料 ¥10,000(税込)
◦搬入時間(作品の設置):会期前日9:00~12:00
・上記以外の時間帯及び延長につきましては、16:00までのご利用にて手数料として¥5,000(税込)を別途頂戴いたします。
・会期の前日がカフェ営業日の場合は、搬入は会期初日8:30~11:30までにお願いいたします。指定時間以外は延長不可となりますので、時間内に搬入を行えない場合はギャラリーに搬入をご依頼ください。
・作家さまの段ボール、空箱などの保管は個数によっては別途手数料を頂戴いたします。
・ギャラリーの設備などを破損、汚損された場合は実費を補償していただく場合がございます。
・宅急便をご利用になる場合は当店の希望指定日にて搬入前日までに発送をお願いしております。発送手配終了後、伝票のお問合せ番号をメールにてご連絡ください。info@crossoverkagurazaka.com
尚、クロネコヤマト運輸のご利用をお願いしております。ご理解とご了承のほど、お願いいたします。
宛先・連絡先
〒162-0805 東京都新宿区矢来町109
CROSS OVER神楽坂 cafe & gallery
03(3267)3139
◦搬出(片付け)
・最終日営業終了後の1時間以内にお願いいたします。後日搬出は不可。
・展示最終日に片付けを行えない場合は、ギャラリーに搬出撤収及び発送作業をご依頼の上、以下のご用意を前日までにお願いいたします。
1)梱包・発送に使用する材料
2)返送用クロネコヤマト着払い伝票
伝票のご依頼主及びお届け先の記入欄には、どちらも作家さまのお名前、ご住所、ご連絡先をご記入お願いいたします。
■ 展示品販売・その他の物販について
・非売品を除く作品及びその他の物販はすべて委託販売となります。
・ご成約済みの作品の希望販売価格の総額30%をギャラリー手数料とし、70%を差引手取り額として作家さまにお支払いいたします。
・作品の保全は原則として作家さまにお願いしております。
不慮の事故による損失、破損の場合はその責任を負いません。予めご了承ください。
■ 売上精算について
・ご精算は、当月会期(1日~31日の間)の翌月10日のお支払いとなります。
・翌月1日に売上精算明細書をメールにてお送りいたします。ご確認できない場合はご連絡ください。
・お支払いは原則としてご来店にての受け渡しとなりますが、お振込みをご希望される場合は、振込手数料は作家さまご負担となります。
■ ご準備いただくもの
◦作品
・ギャラリー仕様に沿って設置可能かご確認お願いします。
・会期中の追加は可能です。
◦案内状(フライヤー)
・作成は作家さまにお願いしております。
・ギャラリー使用分をご用意いただければ店頭にて配布いたします。可能な枚数(100枚~200枚ほど)で構いませんので、会期一ヶ月前までにお送りください。
・店舗地図,ロゴ、図面が必要な場合はご連絡ください。
◦ポスター (店外看板用)
・ご希望の方は、ラミネートしたものをご準備お願いいたします。サイズ・デザインは自由です。フライヤーのご用意がある場合は極力フライヤーと同じデザインのものをお願いしております。
◦名刺:希望者のみ。
◦展示品のキャプション
・作品名(タイトル):なしでも可。
・価格表示:「¥希望販売価格(¥消費税込み価格)」 にての記載をお願いいたします。
(例)10000yen (110000yen)、円(通貨)の表記は自由です。
・上記以外に、任意で説明文などを記載したキャプションを別にご用意ください。大きさ、書き方、色、形などは自由です。
◦掲示プロフィール
・店内掲示用 : 作家名、コンセプト、キャプション、SNSアカウントなどの記載は自由です。
・ギャラリーHP用 : プロフィールの他に、作家さまによる説明文などのテキストをフライヤーの画像と併せてメールにてお送りください。
◦値札(物販用)
・展示作品以外の商品には必ず1点ずつ値札シールを貼ってください。お会計時に剥がして売上を管理します。
・値札には、「¥希望販売価格(¥消費税込み価格)」にての記載をお願いいたします。
・値札シールは剥がせるタイプをご利用ください。シールが貼れない商品はひもで結ぶタイプの値札をお付けください。
◦納品書(作品リスト)
作品の画像(なしでも可)、作品の種類、作品名または品番、展示作品の制作時期、サイズ、素材/技法、数量、希望販売価格、消費税込み価格のリストを搬入日までにご用意ください。
◦器具・工具
ギャラリーの備品をご利用いただけます。但し、ご用意のないものもございますので、設置法については事前にご相談ください。
◦BGM用の音源
ご希望がある場合は、再生可能なCD、または、共有できるプレイリストであればご利用いただけます。
◦返送用着払い伝票
搬出終了後、作品の配送をご希望の場合は、ご返送先の住所氏名等を記した着払い伝票をご用意ください。当店はクロネコヤマト運輸のご利用指定させていただいておりますが、その他をご利用される場合はご相談ください。
■ その他ご依頼いただけるもの
・映像上映は可能です。プロジェクターを無料にてお貸ししております。ご希望の方はご相談ください。
・コラボレーションカフェメニュー、レセプションパーティー、楽器演奏によるパフォーマンス、ライブペインティング、その他のご希望につきましては、可能な範囲にてご対応させていただきます。
・案内状、ポスター、名刺などのデザイン制作&印刷代行をギャラリーでも承ります。ご希望の方はご相談ください。
ご不明な点ございましたら、下記にてお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
info@crossoverkagurazaka.com
CROSS OVER神楽坂
― cafe & gallery ―
ご利用規約(2021年9月現在)